姫路日赤アプリのご案内

姫路日赤アプリのご案内

姫路赤十字病院では、令和5年1月16日(月)より、患者サービス向上および外来待合スペースの混雑解消のため、通院サポートアプリ「HOPE LifeMark-コンシェルジュ」を利用したサービスを開始いたします。本アプリでは、患者さんご自身のスマートフォンにて ①次回受診日の予約状況確認 ②来院日前日のメッセージ通知 ③当日の診察待ち状況の確認 ④診察順番が近づいた際の呼出通知 といった機能がご利用いただけます。


アプリを使用するためには、病院での登録が必要となります。本館棟2階エントランスホール内にアプリの登録窓口を設置しておりますので、ぜひご活用ください。

目次

  ご利用できる機能
  登録手順
  利用開始(本人登録)
  利用開始(家族登録)
  よくある質問

ご利用できる機能

登録手順

①アプリをダウンロードします。

     

※本アプリは、タブレットには対応しておりません。
※AppleおよびAppleロゴは、Apple Inc.の商標です。App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
※Google Play およびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。


②姫路赤十字病院本館2階エントランスホールにてご本人確認をします。
③姫路赤十字病院本館2階エントランスホールにて提示されるQRコードを読み取ります。
④利用登録を行います。
⑤利用登録後、当アプリの利用を開始することが可能です。

利用開始(本人登録)

ご準備いただくもの:診察券、ご自身のスマートフォン

※本アプリはタブレットには対応しておりません。
※インターネット通信料は利用者のご負担となります。
※本アプリを利用するにあたり「カメラ機能」「通知機能」については[許可]していただきますようお願いします。
※本アプリ以外のスマートフォン操作に関するご質問は、お受け出来かねますのでご了承ください。

利用開始(家族登録)

※家族登録には、登録されるご家族様同伴が条件となります。
※お一人のご家族に対し1台のスマートフォンのみ登録可能です。

よくある質問

  • Q. 自宅でアプリをダウンロードしたが利用できない。
    A. アプリをダウンロードするだけでは利用できません。初回登録時には、当院のアプリ登録窓口での登録が必要です。診察券をお持ちになって、窓口までお越しください。
  • Q. ログインID、パスワードを忘れた。
    A. ログイン画面にある「IDまたはパスワードを忘れた方はこちら」で再設定ください。
  • Q. 診察・検査予約があるが、通知が来ない。
    A. スマートフォンの通知設定がOFFの場合は、通知されません。スマートフォンの通知設定をご確認ください。また、通知設定がONの場合であってもログオフされていると通知が届きません。アプリを起動し、ログイン画面にある「ログイン状態を保持する」にチェックを入れてログインすると次回から再ログインは不要となります。
  • Q. プッシュ通知が来たが、診察室へ呼ばれない。
    A. 他の患者さんの診察状況により、診察順番が前後することがあります。
  • Q. アプリを登録し利用しているので、診察券は不要ですか。
    A. 再診受付時やご本人確認をするために診察券が必要ですので、来院する時には必ずご持参ください。
  • Q. 登録したい家族がいるが、本人が来院できないが登録は可能か。
    A. 登録できません。必ずご本人の同意、同席が必要となります。
  • Q. 家族が患者さんの予約状況を確認することはできますか。
    A. 家族登録機能で確認することができます。
  • Q. スマートフォンを機種変更したが、再登録は必要ですか。
    A. 再登録の必要はありません。新しいスマートフォンにアプリをインストールし、登録済みのID、パスワードにてログインしてください。
  • Q. お知らせや予約通知を削除したい。
    A. 削除したいお知らせや予約通知メッセージを長押しいただくと、削除確認画面が表示されます。一度削除すると再表示はできませんので、ご注意ください。
  • Q. アプリは有料のサービスですか。
    A. 利用手数料は無料です。ただし、患者様ご自身のスマートフォンの通信料は利用者の自己負担となります。
  • Q. 利用の解除方法について教えてください。
    A. 患者様ご自身のスマートフォンで利用停止の手続きをする必要があります。