相談支援センター

相談窓口(総合相談支援課)

患者さんやご家族が不安に思われている病気や療養上に抱える不安等について、看護師や事務(医療対話推進者研修受講者)がご相談をお受けしております。

内容によっては、多職種や他部署と連携し対応いたします。
院内・外を問わずに相談される方に対応いたします。
相談内容は、守秘義務を厳守し、相談により患者さんやご家族などが不利益を被らないように配慮いたします。
相談は無料です。
お困りのことがありましたら、外来コンシェルジュにもお声がけください。

医療相談 ・病気・症状に関すること
・受診科について
・かかりつけ医について
・医療安全に関すること
・カルテ開示について
医療福祉相談 ・医療費や生活費などの経済的な不安
・退院後の生活への不安
・在宅介護、介護保険 等
・社会福祉制度、健康保険制度、障害年金制度 等
・療養中の仕事に関すること
・虐待及びDVに関する相談
一般相談 ・ご意見やご要望について
がん相談 ・がんに関する相談
当院は地域がん診療連携拠点病院の指定を受けており、がんに関する相談に対し、がん相談員が対応します。
がん相談支援センターはこちら>>

※クリックで大きなマップの画像が表示されます。

対応時間
平日
8:30~17:00
相談方法
●対面●
本館2階エントランスホール:相談支援センターブース
PET・コミュニティ棟3階:相談支援センター窓口
●電話窓口●
病院代表:079-294-2251
直通:079-299-0037

▲本館2階エントランスホールのブース

▲PET・コミュニティ棟3階