Japanese Red Cross Coeirty
姫路赤十字病院では、地域のがん看護の均てん化のため、診断時~終末期を通してがん患者を包括的に理解して支援できる看護師の育成を目的に、「がん看護研修会(Step2)」を開催いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。
なお、がん看護研修(Step1)に関しては10月から開催予定としており、後日ご案内させていただきます。
開催日時 | 令和4年6月~令和5年3月 毎月1回 1時間(13時~14時) 全10回 ① 令和4年6月7日(火)/ ② 7月5日(火)/ ③ 8月2日(火)/ ④ 9月13日(火)/ ⑤ 10月4日(火)/ ⑥ 11月1日(火)/ ⑦ 12月6日(火) ⑧ 令和5年1月10日(火)/ ⑨ 2月7日(火)/ ⑩ 3月7日(火) |
内容 | 以下 研修プログラム参照 |
開催場所 | 姫路赤十字病院 大会議室 |
対象 | 地域医療機関で働く看護師 |
募集人数 | 30名程度 |
受講料 | 無料 |
※研修プログラム10回すべての参加も、希望する回のみの参加も受け付けています。 |
開催日時 | 内容 | 講師 | 講義時間 | 一般目標 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 令和4年 6月7日(火) 13:00~14:00 |
緩和ケアで使用する薬剤 | 緩和薬物療法認定薬剤師 | 30分 | 緩和ケア医療に特有の薬剤について理解できる |
苦痛症状のアセスメントと痛みの緩和 | 緩和ケア認定看護師 | 30分 | 苦痛のアセスメントが緩和ケアの視点から行える | ||
2 | 7月5日(火) 13:00~14:00 |
代表的な身体症状の緩和 (呼吸困難・消化器症状・その他) |
緩和ケア認定看護師 | 60分 | 様々な症状緩和の実際を理解することできる |
3 | 8月2日(火) 13:00~14:00 |
がん患者の社会的苦痛 | がん看護専門看護師 | 30分 | がん患者の社会的苦痛について理解できる |
スピリチュアルペイン | 30分 | スピリチュアルペインを理解できる | |||
4 | 9月13日(火) 13:00~14:00 |
がん患者の精神的苦痛に対する看護 | 精神看護専門看護師 | 60分 | がん患者の精神的苦痛を理解し看護を考えることができる |
5 | 10月4日(火) 13:00~14:00 |
AYA世代への支援 | がん看護専門看護師 | 30分 | AYA世代の特徴を理解して対応できる |
訪問看護におけるがん | 訪問看護認定看護師 | 30分 | 訪問看護師の活動を理解し、在宅療養支援に活かすことができる | ||
6 | 11月1日(火) 13:00~14:00 |
がん患者のリハビリテーション | 理学療法士 | 30分 | がん患者のQOLを考え、リハビリの担う役割を考える |
がん治療とお食事の話 | 管理栄養士 | 30分 | がん患者の抱える栄養の問題を理解できる | ||
7 | 12月6日(火) 13:00~14:00 |
がん薬物療法における患者の生活支援と看護の役割 | がん化学療法看護認定 看護師 |
30分 | がん薬物療法における看護を理解できる |
がん薬物療法の副作用の症状マネジメント 初級編 |
30分 | がん薬物療法の代表的な副作用(悪心・嘔吐・便秘・下痢など)に対処できる | |||
8 | 令和5年 1月10日(火) 13:00~14:00 |
がん患者の就労支援 | 両立支援 コーディネーター |
30分 | がん患者の就労について理解し支援できる |
看取り前後の看護ケア | 緩和ケア認定看護師 | 30分 | 看取り前後の看護ケアを理解できる | ||
9 | 2月7日(火) 13:00~14:00 |
がん放射線療法の看護 | がん看護専門看護師 | 60分 | がん放射線療法を受けるがん患者とその家族に対するケアができる |
10 | 3月7日(火) 13:00~14:00 |
高齢のがん患者を支えるための看護 | 老年看護専門看護師 | 60分 | 高齢がん患者の特性を理解できる |
参加を希望される方は、お手数ですが、令和4年5月13日(金)までに、1または2よりお申し込みください。
※メール送信後、当日中に自動返信メールが届かない場合は、再度ご入力いただくか下記の問い合わせ先までご連絡ください。
なお、申込み多数の場合は調整をさせていただく場合がございますのでご了承ください。
受講決定後、当院へのアクセスならびに詳細について記載いたしました登録証を本人様宛に郵送いたします。
6月1日(水)までにお手元に届かない場合は、お手数ですが下記連絡先までお問い合わせください。
1.記載の以下URLをクリック
https://forms.office.com/r/SRK3Z2JaME
2.QRコードを読み取り
1.記載の以下URLをクリック
https://forms.office.com/r/nTXRQpzEvh
2.QRコードを読み取り
姫路赤十字病院 がん診療連携課
〒670-8540 姫路市下手野1丁目12-1
電 話:079-294-2251(代表)
F A X :079-299-0027(直通)
担 当:井上