講習・研修会のご案内

第8回 周産期母子医療センター研修会

開催概要

日程 令和5年2月2日(木)18:00〜 
開催方法 Zoom(Web配信)
内容 〜赤ちゃんの声を聴きケアに活かす!「ディベロップメンタルケア」〜

T. 18:00〜 開会挨拶
   姫路赤十字病院 院長 / 岡田 裕之

U. 18:05〜 年次報告(産科部門)
   院長補佐 周産期母子医療センター長
   第一産婦人科部長 / 水谷 靖司

V. 18:20〜 年次報告(新生児部門)
   周産期母子医療副センター長
   第二小児科部長 / 五百蔵 智明

W. 18:20〜 NIDCAP (新生児個別的発達ケア評価プログラム)
   に基づいたディベロップメンタルケア

   NIDCAP Trainer リハビリテーション技術第一課長
   理学療法士 / 藤本 智久

X. 19:20〜 質疑応答・閉会
締め切り 令和5年2月1日(水)
※システムの都合上、前日までのお申し込みをお願いいたします。
申込方法 セミナーに参加希望の方は、1または2よりお申し込みください。
・申込されたメールアドレス宛に、申込み受付完了のお知らせと「参加URL」、「ミーティングID」、「パスコード」を送付させていただきます。
・参加確認のため、表示するお名前は「ご施設名・お名前」にしてください。
・複数名で視聴される場合は、視聴予定人数と職種を1.参加申込フォームの事前質問の項目か、2.FAXにご記入いただきお知らせください。

※申し込みから1週間経っても届かない場合は、何らかの不具合が考えられますので、下記の問い合わせ先までご連絡ください。

1.「参加申込フォーム」からお申込み
※できるだけ「参加申込フォーム」からのお申込みにご協力ください。
https://forms.office.com/r/0Kd2B0gtgB




2.「FAX」からお申込み
必要事項をご記入の上、以下のFAXにご連絡ください。
FAX:079-299-5519

@研修会名
A参加者氏名(フリガナ)
B職種・所属
C所属機関名(又は団体名)
Dメールアドレス及びFAX番号
E単位取得をご希望の方(医師のみ)は医籍登録番号
 ・日医生涯学習教育講座の単位取得が可能です。
 ・当日のログインを確認できた方のみ単位を付与させていただきます。
F事前質問(任意)※質問がありましたら、ご記入ください。


お問い合わせ

姫路赤十字病院 医療社会事業部 地域医療連携課  
〒670-8540 姫路市下手野1-12-1 
TEL 079-294-2251(代表) 
FAX:079-299-5519(直通)

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>