医療安全推進室
基本方針
→姫路赤十字病院における安全管理に関する基本的な考え方(PDF)
医療安全管理体制
→機能図の紹介(PDF)
医療安全推進室メンバー
- 医療安全推進室長(ゼネラルリスクマネジャー)
- 医療安全管理者
- 医薬品安全管理責任者
- 医療機器安全管理責任者
- 兼任メンバー(医師・看護師・検査技師)
- 医療事故・紛争担当者
- 主事
医療安全推進室の業務
- 医療安全に関わること
- 出来事発見報告をイントラネット上で収集、分析
- 院内ラウンドの実施
- 医療安全に関わる情報に関すること
- 医療安全に関わる会議に関すること
- 医療安全推進室会議の開催(週1回)
- 医療安全管理委員会の開催(月1回)
- 医療安全に関わる教育に関すること
- 外部講師による講演会の開催
- リスクマネジャー会議の開催
- セーフティーマネージャー会議の開催
- 事例検討会の開催(随時)
- 研修医・看護師・新入職員対象の研修会を開催
- 医療事故の調査に関すること
- 医療事故発生時の対応に関すること
- その他、医療における安全管理に関すること
- 医療相談窓口との連携
- 医療にかかる安全管理のための職員研修
医療安全の取り組み
- 医療安全への患者参加(PDF)
- 医療安全推進週間の取り組み
※情報を閲覧するには Adobe Acrobat Readerが必要です。
※表示されない時は下記のバナーをクリックしてダウンロードして下さい。

患者さんとともに行う安全な医療への取り組み
医療安全川柳
▼2021年度【一般】
- ★急ぐとも 焦り禁物 事故が待つ
- ★病原体 みんな戦う ワンチーム
- ★脈取ると 暖かきこと 神の手か
【スタッフ】
- ★思い込み 私はしないと 思い込む
- ★人知れず さしのべる手が あたたかく
- ★何か変 そう感じたら 確認を
- ★「たぶんそう」 思い込みで 起こる事故
- ★こうだっけ? 疑問あったら まず確認
【一般】
- ★ひきつぎは いのちといのちを つなぐいと
- ★くりかえし 聞かれることに 意味がある
- ★マスク顔 インスタよりも 若くみえ
【スタッフ】
- ★おかしいな その気付きが たからもの
- ★その説明 相手の表情 みてますか
- ★いそがしい そんな時こそ 慎重に
- ★思い込み 私はしないと 思い込む
- ★確認時 気を散らさずに 全集中!!
【一般】
- あいさつで 患者と絆 たしかめて★
- 痛む人の 心に当てる 聴診器★
- かんごしの えがおなにより よいくすり★
- いつの世も 患者見まもる 医の安全★
- ねたきりに ナースコールは 命づな★
【スタッフ】
- いただいた 感謝の言葉 大切に★
- だいじょうぶ? 自分のこころに もういちど★
- きみの名は 人も薬も 確認を★
- ちょっとまて じっしのまえに かくにんを★
- まよったら こうどうではなく すぐそうだん★
- はり刺しは あせる気もちが つきささる★
- これでいい ひとり判断 事故の元
- 心にも 補聴器つけて 聞き上手
- 働けど 金はふえずに 薬増え
- はやくして あせる言葉が 事故になる
- 四人部屋 三日もすれば 一家族
- 確かめて また確かめて 事故防止
- 事故原因 こころのゆるみ 気のゆるみ
- IDと 患者と確認 誤認阻止
- 配膳に 心もひとつ 添えておく
- 痔はつらい 妻の依怙地は なおつらい
- 病む心 ナースの笑顔 癒される
- 看護師に わざと叱られ 心癒え
- スタッフの 笑顔と献身 身に染みる
- 平癒願う 闘患に癒しを運ぶ ナースたち
- 医者嫌い 看護の笑顔 すきになる
- 見たつもり 聞いたつもりは やめにしよう
- 爺と婆 聞こえないのに 会話でき
- 爺と婆 日課は薬 並べてる
- 困った爺 親族寄れば 生き返り
- 多忙でも 声だし指差し 必ずや
- 名を告げて 誤認を防ぐ 一石に
- 四人部屋 話し花咲く 病み話
- これ以上 長生きさせて どうする気
- 守ります 一つの命 全員で
- したつもり ダメよ~ダメダメ 確実に
- まぁいいか 「後でしよう」が ミスのもと
- 顔見てよ パソコン大事は 分かるけど
- お名前は? 患者参画 協力を
- 確認を したつもりでも もう一度
- 心技体 磨いて防ぐ 医療事故
- 忍び寄る 疲れと慣れが つくる隙
- がん告知 医師の説明 うわの空
- 他人事と 思う心が ミス招く
【患者さんからの投稿】
- 〈最優秀賞〉医療事故 防げる対応 ホウレンソウ
- 〈優秀賞〉心にも 優しく届く 看護の手
- 〈優秀賞〉二人連れ どちらが患者か 付き添いか
【職員からの投稿】
- 〈最優秀賞〉大丈夫 思っているのは 自分だけ
- 〈優秀賞〉見たつもり つもりつもりで ミス起こる
- 〈優秀賞〉目で確認 声で確認 手で確認
お問い合わせ
姫路赤十字病院 相談支援センター
〒670-8540 姫路市下手野1-12-1 TEL 079-299-0037
※お問い合わせは平日(月~金)の9時から16時までにお願いします。