Japanese Red Cross Coeirty
医療費は、保険診療報酬点数表により計算します。なお、入院費用は、「DPC(診断群分類包括評価)方式」で計算します。
DPCとは、入院中に治療内容に応じて分類された「診断群分類区分」に基づき定められた1日当たりの定額医療費で計算する方式です。
お産などで、保険が適用できない時は、当院の定めた金額により計算します。
項目 | 料金(円) | |
---|---|---|
1食につき(但し、以下の1及び2に該当される場合はそれぞれの金額に減額されます) | 460 | |
1 市町村民税非課税の世帯に属する方等 | 2以外 | 210 |
過去1年間の入院日数が90日を超えている場合 | 160 | |
2 1のうち、所得が一定の基準に満たない70歳以上の方等 | 100 |
難病・小児慢性特定疾病の方は260円です。
上記の1及び2に該当される方は、加入している医療保険の保険者(老人保健は居住地の市町村)の発行する「標準負担額減額認定証」を提示することにより減額が受けられます。
詳しくは加入されている医療保険の保険者(老人保健は居住地の市町村)までお問合せください。
入院費は毎月月末に締めて、翌月6日頃に「診療費請求書を病室へお届けしますので、2階円形待合ホールの自動精算機でお支払いください。クレジットカード、銀行カード(デビット機能付)もご利用いただけます。」
平日(月曜日~金曜日)9:00~17:00
※休日及び時間外は1階救急受付前の自動精算機をご利用ください。