Japanese Red Cross Coeirty
※10件未満は(-)で表示しています。
診療科 | Kコード | 名称 | 患者数 | 平均術前日数 | 平均術後日数 | 転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
内科 | K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル未満 等 | 336 | 0.05 | 1.10 | 0.60% | 69.00 |
K688 | 内視鏡的胆道ステント留置術 | 201 | 1.42 | 8.71 | 6.97% | 73.29 | |
K697-22 | 肝悪性腫瘍マイクロ波凝固法(一連として) その他のもの 等 | 180 | 1.01 | 4.06 | 0.56% | 75.99 | |
K6152 | 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術) | 72 | 1.00 | 6.69 | 0.00% | 72.67 | |
K6532 | 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 早期悪性腫瘍粘膜下層剥離術 等 | 53 | 0.96 | 6.30 | 0.00% | 72.74 | |
解 説 | 地域医療支援病院として、専門的な治療を受け持っており、開業医からの紹介により内視鏡的手術(大腸ポリープ、胆膵疾患)や肝細胞癌に対する肝悪性腫瘍マイクロ波凝固法が増加しています。 | ||||||
小児科 | K9131 | 新生児仮死蘇生術 仮死第1度のもの | 32 | 0.00 | 36.66 | 0.00% | 0.00 |
K7151 | 腸重積症整復術 非観血的なもの | - | - | - | - | - | |
K9132 | 新生児仮死蘇生術 仮死第2度のもの | - | - | - | - | - | |
K6261 | リンパ節摘出術 長径3センチメートル未満 等 | - | - | - | - | - | |
K653-3 | 内視鏡的食道及び胃内異物摘出術 | - | - | - | - | - | |
解 説 | 当院は総合周産期母子医療センターに認定されており、院内での出産、また他院から搬送でこられる重症・軽症新生児仮死でNICUに入院された患者さんに対し、新生児仮死蘇生術を行っています。また、二次救急医療機関として緊急を要する腸重積の治療も行っています。 | ||||||
外科 | K672-2 | 腹腔鏡下胆嚢摘出術 | 159 | 0.97 | 5.16 | 1.89% | 63.64 |
K4762 | 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) | 125 | 1.00 | 3.24 | 0.00% | 57.46 | |
K6335 | ヘルニア手術 鼠径ヘルニア 等 | 96 | 0.99 | 2.26 | 0.00% | 70.23 | |
K719-3 | 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 | 93 | 2.88 | 12.37 | 2.15% | 72.48 | |
K4763 | 乳腺悪性腫瘍手術 乳房切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) | 61 | 1.00 | 5.03 | 1.64% | 61.00 | |
解 説 | 胆嚢疾患では胆嚢摘出術が基本術式となりますが、胆嚢結石や総胆管結石に対し、術後回復が早い腹腔鏡下手術が主流となっており、当科では現在まで4,000例以上行っています。次いで、地域がん診療連携拠点病院(高度型)として乳癌に対する乳房部分切除術、大腸癌に対する腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術なども多く行っています。 | ||||||
整形外科 | K0821 | 人工関節置換術 肩、股、膝 等 | 164 | 2.24 | 17.05 | 76.83% | 71.63 |
K1423 | 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。)後方椎体固定 等 | 123 | 1.33 | 15.50 | 43.90% | 70.11 | |
K1422 | 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 後方又は後側方固定 等 | 60 | 2.55 | 19.90 | 63.33% | 72.58 | |
K0461 | 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿 等 | 38 | 2.95 | 16.26 | 76.32% | 80.00 | |
K1426 | 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 椎弓形成 | 34 | 1.97 | 15.41 | 67.65% | 75.03 | |
解 説 | 関節・脊椎の専門外来を有しており、特に人工股関節置換術においては、MIS(最小侵襲手術)を積極的に取り入れ小さな皮切での手術を行っています。膝関節に対しては主として人工膝関節置換を行っています。また変形性膝・股関節症に対する手術以外に、脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアに対する脊椎手術や、骨折による手術が多くなっています。 | ||||||
形成外科 | K6261 | リンパ節摘出術 長径3センチメートル未満 | 27 | 0.00 | 1.96 | 0.00% | 65.04 |
K0072 | 皮膚悪性腫瘍切除術 単純切除 等 | 19 | 0.21 | 4.63 | 0.00% | 78.11 | |
K0053 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径4センチメートル以上 等 | 16 | 0.75 | 1.50 | 0.00% | 33.50 | |
K2172 | 眼瞼内反症手術 皮膚切開法 | 16 | 0.81 | 1.06 | 0.00% | 17.81 | |
K0063 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外) 長径6センチメートル以上12センチメートル未満 等 | 11 | 0.73 | 1.73 | 0.00% | 33.27 | |
解 説 | リンパ節摘出術や、近年の高齢化による眼瞼下垂症、皮膚腫瘍の切除・摘出術が多くなっています。 | ||||||
脳神経外科 | K1692 | 頭蓋内腫瘍摘出術 その他のもの 等 | 37 | 5.00 | 21.81 | 13.51% | 59.38 |
K164-2 | 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 | 34 | 0.09 | 7.65 | 17.65% | 76.18 | |
K1771 | 脳動脈瘤頸部クリッピング 1箇所 | - | - | - | - | - | |
K1781 | 脳血管内手術 1箇所 等 | - | - | - | - | - | |
K609-2 | 経皮的頸動脈ステント留置術 | - | - | - | - | - | |
解 説 | 平成26年「脳・心臓血管センター」を開設し、外傷や非外傷性の慢性硬膜下血腫に対する洗浄術や、水頭症手術等を行っています。脳腫瘍摘出術も行っています。 | ||||||
心臓血管外科 | K5606 | 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの) 等 | 16 | 2.19 | 12.69 | 0.00% | 74.00 |
K5522 | 冠動脈、大動脈バイパス移植術 2吻合以上のもの 等 | 11 | 6.82 | 15.27 | 27.27% | 60.82 | |
K5551 | 弁置換術 1弁のもの | - | - | - | - | - | |
K552-22 | 冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺を使用しないもの) 2吻合以上のもの 等 | - | - | - | - | - | |
K560-22ニ | オープン型ステントグラフト内挿術 上行大動脈及び弓部大動脈の同時手術 その他のもの | - | - | - | - | - | |
解 説 | 安全に心臓大血管手術を行うため、麻酔集中治療医、循環器内科医、専門看護師、臨床工学技士、理学療法士、薬剤師、生理検査技師、栄養サポートチーム、口腔ケアチーム(歯科医、口腔衛生士)などによるチーム医療を行っています。 | ||||||
小児外科 | K634 | 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) | 94 | 0.16 | 0.90 | 0.00% | 3.30 |
K718-21 | 腹腔鏡下虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの | 35 | 0.34 | 3.03 | 0.00% | 10.66 | |
K836 | 停留精巣固定術 | 20 | 0.20 | 1.05 | 0.00% | 0.85 | |
K6335 | ヘルニア手術 鼠径ヘルニア | - | - | - | - | - | |
K830 | 精巣摘出術 | - | - | - | - | - | |
解 説 | 小児外科専門施設として、日常よくみられるヘルニアや虫垂炎に対する手術を多く行っています。 | ||||||
産婦人科 | K8981 | 帝王切開術 緊急帝王切開 等 | 100 | 6.67 | 6.32 | 0.00% | 31.85 |
K8982 | 帝王切開術 選択帝王切開 等 | 90 | 6.60 | 6.02 | 0.00% | 33.78 | |
K877 | 子宮全摘術 | 68 | 1.40 | 6.65 | 1.47% | 50.43 | |
K867 | 子宮頸部(腟部)切除術 | 58 | 1.00 | 1.02 | 0.00% | 43.43 | |
K8882 | 子宮附属器腫瘍摘出術(両側) 腹腔鏡によるもの 等 | 51 | 0.96 | 4.14 | 0.00% | 41.73 | |
解 説 | 総合周産期母子医療センターに認定されており、兵庫県の南西地域における周産期医療の基幹施設として、多胎や様々な妊娠合併症を持たれたハイリスク患者さんに対する帝王切開術を多く行っています。 | ||||||
眼科 | K2821ロ | 水晶体再建術 眼内レンズを挿入する場合 その他のもの | 302 | 0.01 | 2.78 | 0.00% | 73.33 |
K2801 | 硝子体茎顕微鏡下離断術 網膜付着組織を含むもの 等 | 147 | 0.02 | 5.16 | 1.36% | 68.99 | |
K2682 | 緑内障手術 流出路再建術 | 43 | 0.00 | 4.77 | 0.00% | 70.40 | |
K2683 | 緑内障手術 濾過手術 | 27 | 0.00 | 10.93 | 0.00% | 72.74 | |
K281 | 増殖性硝子体網膜症手術 | 14 | 0.29 | 6.50 | 0.00% | 61.79 | |
解 説 | 網膜硝子体疾患の治療を専門としており、高齢化による白内障の手術依頼や、網膜症や緑内障を合併されたハイリスクな白内障手術も積極的に多く行っています。 | ||||||
耳鼻咽喉科 | K3772 | 口蓋扁桃手術 摘出 等 | 58 | 1.17 | 6.38 | 0.00% | 24.38 |
K6261 | リンパ節摘出術 長径3センチメートル未満 等 | 32 | 0.25 | 1.09 | 0.00% | 59.34 | |
K340-5 | 内視鏡下鼻・副鼻腔手術III型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 等 | 23 | 1.00 | 5.13 | 0.00% | 52.48 | |
K368 | 扁桃周囲膿瘍切開術 | 18 | 0.00 | 4.89 | 0.00% | 45.00 | |
K309 | 鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術 | 17 | 1.00 | 1.00 | 0.00% | 6.41 | |
解 説 | 慢性副鼻腔炎、慢性扁桃炎、声帯ポリープなどの一般的耳鼻咽喉科疾患、直達鏡による喉頭腫瘍の手術を多く行っています。リンパ節摘出術も行っています。最近では甲状腺疾患の手術治療も精力的に行っています。 | ||||||
泌尿器科 | K8036イ | 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 電解質溶液利用のもの 等 | 169 | 1.21 | 4.98 | 1.18% | 72.57 |
K843-4 | 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いるもの) | 89 | 1.00 | 7.88 | 0.00% | 68.75 | |
K768 | 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) | 50 | 0.00 | 1.14 | 0.00% | 59.76 | |
K773-2 | 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 | 45 | 1.09 | 6.33 | 0.00% | 73.64 | |
K841-21 | 経尿道的レーザー前立腺切除術 ホルミウムレーザーを用いるもの 等 | 43 | 1.07 | 4.33 | 0.00% | 73.93 | |
解 説 | 非浸潤性膀胱癌には経尿道的手術、前立腺癌の患者さんに対しては西播磨地域では初めて導入された内視鏡手術支援ロボット「ダヴィンチXi」を使用した手術を行っています。 | ||||||
循環器内科 | K5951 | 経皮的カテーテル心筋焼灼術 心房中隔穿刺又は心外膜アプローチを伴うもの | 134 | 1.43 | 2.78 | 0.00% | 66.54 |
K5493 | 経皮的冠動脈ステント留置術 その他のもの 等 | 47 | 2.45 | 4.36 | 2.13% | 72.43 | |
K5952 | 経皮的カテーテル心筋焼灼術 その他のもの | 38 | 1.82 | 2.68 | 0.00% | 61.92 | |
K5472 | ペースメーカー移植術 経静脈電極の場合 等 | 27 | 2.67 | 7.96 | 0.00% | 77.33 | |
K5492 | 経皮的冠動脈ステント留置術 不安定狭心症に対するもの 等 | 27 | 0.67 | 11.19 | 0.00% | 70.19 | |
解 説 | 「脳・心臓血管センター」の開設により、狭心症や心筋梗塞の患者さんに対し、経皮的冠動脈ステント留置術を多く行うとともに、総合病院として総合的な治療を行っています。 | ||||||
麻酔科 | K1344 | 椎間板摘出術(経皮的髄核摘出術) 等 | 14 | 2.14 | 3.79 | 0.00% | 54.36 |
K134-22 | 内視鏡下椎間板摘出(切除)術(後方摘出術) | 10 | 2.2 | 7.9 | 0.1 | 63.1 | |
K134-4 | 椎間板内酵素注入療法 | - | - | - | - | - | |
K029 | 筋肉内異物摘出術 | - | - | - | - | - | |
K188-2 | 硬膜外腔癒着剥離術 | - | - | - | - | - | |
解 説 | 平成13年よりペインクリニック外来を開設し、年々患者数が増加しています。小侵襲の治療手技として、経皮的髄核摘出術を行っております。また、集中治療室(ICU)の担当科として、緊急手術も行っています。 |